 
        経営企画(営業)
(アジア人材育成&活用事業部)
日本とアジアを「繋ぐ」
南富士では、アジアで40年以上に亘り培ったネットワーク・経験を活かし、アジアのトップ大学と提携。中国をはじめベトナム、カンボジアで経営マネジメントリーダーやエンジニアを育成しています。
          日本企業とアジアの人材採用支援、日本企業のアジア事業支援(進出、販路拡大、工場改革など)を行っています。
この仕事の魅力
 
        社会性の高い事業・取り組み
■人手不足
アジアの優秀な若者を経営マネージメントリーダーや日本で働く大卒高度人材に育成し、企業へ紹介。人材確保が難しい、深刻な人手不足の解消。
■ニートひきこもり問題
約70万人いるといわれているニートひきこもりを屋根職人へ育成する「仕事チャレンジプログラム」。職人研修を通して、自立するための支援を行っています。当社で屋根職人(正社員)として働く場も提供。
日本の社会問題に人づくりのノウハウを活かして対応策を提案。社会性の高い取り組みはメディアでも取り上げられました。
 
        活躍の場はアジア
日本だけでなくアジアで学ぶ“広い視野”を養い、若いリーダーやアジアの優秀な人材と仕事をすることでスキルアップになります。
[大学と連携したスクール]
 ・経営リーダーの育成 GMC(Global Management College)
 ・大卒高度人材の育成 VMS(ベトナムマイスタースクール)
 ・IT人材の育成 ITM(IT マイスタースクール)
募集内容
| 職種 | 総合職 | 
| 雇用形態 | 正社員(新卒/中途問わず) | 
| 仕事内容 | ■新規顧客開拓 ■既存顧客フォロー(顧客:首都圏中心、大企業~中小企業、業界も様々) ■クライアントのニーズに合わせた企画提案、アジア人材とのマッチング ■クライアントと希望人材のミーティング設定(入出国サポートなど) ■アジア進出を狙う日本企業のコンサルティング など | 
| 対象となる方 | ・大学、大学院卒 ・正社員経験年数:制限なし | 
| 求める人材 | ・自分で考えてリレーションを構築していける方 ・国や企業のトップ層と接する仕事がしたい方 ・アジアの発展に関わりたい方 | 
| 給与 | 300,000円~400,000円 (基本給¥250,000+固定残業代¥50,000~等を含む) | 
| 勤務時間 | 9:00-18:00(実働8時間) | 
| 待遇及び福利厚生 | 社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 退職金制度:有 海外研修 | 
| 昇給・賞与・手当 | ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ・通勤手当(全額支給) ・住宅手当(月30,000円) | 
| 休日・休暇 | 週休2日制(土日祝) 夏季休暇:有 年末年始休暇:有 慶弔休暇:有 有給休暇、GW休暇 | 
| 勤務地 | 東京都中央区(東京駅八重洲北口より徒歩5分) | 
会社概要
| 会社名 | 南富士株式会社 | 
| 代表者 | 代表取締役会長 杉山定久 代表取締役社長 杉山拓 | 
| 年商 | 72億円(2022年) | 
| 社員数 | 120名(本体・正社員) | 
| 事業内容 | 1.総合外装事業 2.アジア人材育成&活用事業 |